メールサーバを介して電子メールを送受信する前に、各ユーザは自分のパソコン上にある電子メールソフトを正しく設定しておく必要があります。 |
電子メールソフトに次の情報を指定してください。 |
|
指定形式は、<ユーザ名>@<ホストのドメインネーム> です (例: testuser@hit-5.net)。ここで、<ユーザ名>: は登録されている自分のユーザ名 (例: "testuser") を、<ホストのドメインネーム> は自分が所属するプロバイダの完全なドメイン名 (例: "hit-5.net") を示します。ユーザ名とホストのドメインネームは、サイト管理者またはサーバ管理者から入手してください。 |
|
<ホストのドメインネーム> を指定します。(例: "mail.hit-5.net") |
|
SMTP サーバの場合と同様に、<ホストのドメインネーム> を指定します。(例: "pop.hit-5.net") ご注意: 電子メールソフトによっては、「受信メールサーバ」の指定を求めるものもあります。その場合には、POP3 サーバを指定します。 |